こんにちは!がちむちです!
今週のお題「暑すぎる」に参加してみます。
いやー今夏は本当に暑いですね。
エアコンのない部屋でリモートワークするのは自殺行為でしかないですが、頑張っています。
さて、今回のお題暑すぎるですが、我が家はあまりにも暑かったので、先日保養所に逃げました。
ブラック企業戦士でも唯一良かったことそれは、関東ITSの伝説の保養所
和奏林
にいけることです。まぁこんなご時世ですが、同県移動ですし、高速のサービスエリアとかよらずにいったので、多少はね。。。
控えめに言って最高でした。
いやーほとんど人がいないし、こんなクオリティで大人5000円って一体どうなっているのか、、、ぶっちゃけ管理維持費に保険料が利用されているなら値段を上げて、保険料を下げてほしいという思いもありましたが、非常に大満足でした。
ほとんど貸切状態のプールで子どもたちも大満足の仕上がりでした。
麻雀ルームとかカラオケとかあるみたいですが、流石に閉鎖されていましたが、それでものんびりすることができてよかったです。
壺
ただ、部屋に通されて、ビビったのが、壺です。
はい、壺です。
いわゆる壺なのですが、あからさまに高いオーラ出しちゃってます。
床の間的なところに鎮座しちゃてます。
千利休や古田織部がみたら飛び上がるかもしれない、へうげもの的な一品。
一歩間違えれば、お宝鑑○団的な一品。
オン・ユア・マークス
そんな一品をうちの幼女達が見逃すはずもなく、目を輝かせてクランチングスタートの構え。
流石に速攻フロントに回収しに来てもらいました。
ジュリアナ東京
その後床の間は幼女達のダンスフロアになったようです。